プロフィールムービーをアプリで完成できるってホント?
インターネットやスマートフォンの普及により、アプリで簡単に動画編集が行える夢の様な時代が訪れています。アプリを購入して簡単にプロフィールムービーなども完成できるので、新郎新婦も自分で作り上げたい方は試してみてはいかがでしょう。
アプリで簡単作成はホント?
最近の技術の発展は目覚ましく、プロが制作するよりも早く簡単にクオリティーの高い商品を作り上げることも可能となっています。
無料アプリでは完成まで持っていくことは難しいですが、無料アプリ内にあるテンプレートを利用して作成することが出来るムービー演出は年々クオリティーが高くなっています。
多少インターネットサイトにある格安ムービー制作会社の作品よりは値段が高くなりますが、ISUMの音楽著作権をクリアしているなどサービスも充実している分、結婚式場で依頼するよりは安く1万5千円未満といったお手頃価格の商品もあり、手の届かないサービスではないと言えるでしょう。
アプリで制作するため、自身で作業しないといけない部分を見ると、まだプロの制作会社に依頼した場合の方が、価格面や制作期間がないといったメリットに劣りますが、良いサービスであることに違いはありません。
アプリとプロに依頼どっちがオススメ?
実際にアプリで制作することになると、多少の技術が必要な場合もあります。
なかには、テンプレートに当てはめていくといった初心者も安心できる簡単なタイプのアプリもありますので探してみるのもいいでしょう。
価格の比較や、操作時間を覚えて制作していくことを考えていくと、プロに依頼した方が安くて楽といった形になります。
自主制作で行う場合は、スキャナーで写真を読み込んだり、スマホのカメラで画像を撮影する場合も鮮明に撮れないなど調整や技術も必要になります。
しかし、プロの制作会社に依頼した場合は、使いたい写真と文章を送り完成を待つのみです。至ってシンプルで簡単な方法で仕上がり、値段も安く抑えることが出来るので、まだアプリが増さっているとはいいがたい状況です。ちなみに、スマホの中に入っている写真のデータだって使ってもらえるので、今はまだアプリよりプロに依頼した方がメリットが多いと言えるでしょう。
まとめ
スマホでは簡単に自主制作が可能なアプリタイプの編集は、最終的にはコストや時間が掛かるのでプロに依頼するよりはメリットに欠けますが、本当にお気に入りのテンプレートを見つけた場合や、使用したい楽曲があった時には頑張ってアプリで自主制作してみるのもオススメです。