新郎が再婚のカップルの結婚式スタイルやムービー演出
新郎が再婚のカップルにとっては、どのような結婚式のスタイルが良いのか、ナシ婚で報告だけの方が良いのかなど、再婚カップルの結婚式状況や結婚式スタイル。ウエディングムービー演出についてご紹介します。
新郎が再婚カップルの結婚式状況
再婚するカップルにとっては、結婚式を挙げるか挙げないかで悩まれることもあるでしょうが、再婚層の約6割がウエディングパーティを実施しているという統計がリクルートブライダル総研の調査で発表されているため、結婚式を挙げずに報告だけで済ますよりも、しっかりと結婚式を挙げて親族やゲストに祝ってもらいましょう。
また、男性が再婚で女性が初婚という場合は、女性重視の結婚式スタイルを選ぶケースが多いようです。華やかな披露宴からカジュアルウェディングまで幅広い結婚式スタイルを選べるので、男性は女性側の理想の結婚式を挙げられます。
再婚カップルのムービー演出について
再婚カップルが結婚式で気にすることと言えば、再婚者であることをアピールするべきなのか否かです。これは、ゲストが自然に気が付ける様、演出に取り込むことも大切です。ただし、再婚者であることを大々的にアピールする必要性はありません。
ですので、プロフィールムービーといったムービー系の演出などに取り入れ、新婦と出会った事で灰色だった人生が虹色に変わり、新たな人生が開かれたといった構成でプラスな印象を与えるような作品に仕上げるのがオススメです。
楽曲もおとなしい感じにするよりも、壮大なラブバラードなどにして感情が表れるようなBGMを取り入れるのも大切です。また、このような作品はプロのムービー制作会社に依頼することで、相談もしやすくアイディアも出してくれます。
そして、何度も再婚といった言葉を繰り返し表現しゲストや親族に植え付けるよりも、しれっと気が付いてくれるような演出にしておく程度で大丈夫です。
2人の新たな門出を祝いに来ている親族やゲストが大丈夫なの?といった意識につながる様な構成にするよりも、楽しんでもらいお似合いのカップルと感じてもらう結婚式や披露宴の演出を作り上げていくのが得策です。
まとめ
再婚カップルにとって結婚式は控えた方が良いのかといった感情もあるでしょうが、現代において離婚率や再婚率を考えると、お互いが望むような結婚式スタイルを選んでよいといった判断をして問題ありません。2人を祝福したいと願う人は大勢いますので、簡素でも盛大でも新婦さんが喜んでくれる結婚式を挙げましょう。